プロフィール

花柳天舞《はなやぎてんま》
初舞台3歳。
幼少期よりミュージカルや 現代劇の舞台に多数の出演経験があり
子どもの頃から表現するのが好きだった。
2008年 花柳玉舞師に師事。
2011年 花柳天舞の名を許される。
2018年 花柳流専門部に合格、師範となる。
現在は日本舞踊家として、 国立劇場で開催される舞踊会などに出演。
日本舞踊を見たことがない方や知らない方にもご観覧いただけるように、 色々な場所で舞踊を披露する活動も行っている。
(フランスparis、台湾での海外公演にも出演)
◆主な舞台出演経験
- 国立劇場
- 北とぴあ
- 赤坂区民ホール
- 港区立伝統文化伝承館
- 岡山能楽堂ホールtenjin9
- 飯塚コスモスコモン《福岡県》
- 嘉穂劇場《福岡県》
- フランスparis《ブローニュの森・特設舞台》
- 台湾《淡水区》
他
◆演目
- 長唄 汐汲
- 常磐津 廓八景
- 長唄 藤娘
- 長唄 鷺娘
- 長唄 千代の寿
- 長唄 京鹿子娘道成寺
- 清元 北州
- 義太夫 櫓のお七
- 長唄 風流船揃
- 長唄 伊勢参宮
- 清元 流星【織女】
- 長唄 田舎巫女
- 長唄 浅妻船
- 清元 うぐいす
- 常磐津 山姥
- 大和楽 たけくらべ
その他の演目にも多数、出演しております。
ギャラリー
※クリックすると拡大します